「日本・中国近世の都市生活」シンポジウムご案内

 このたび台湾中央研究院歴史語言研究所と京都大学人文科学研究所の共催による「日本・中国近世の都市生活」シンポジウムを11月10日(土)、11日(日)の二日、下記の要領で開催いたしますので、ご案内申し上げます。
 ご参加を希望される方は、事前にメールまたはFAXでご連絡いただきますようお願い申し上げます。
 なお10日の発表はすべて中国語(通訳なし)、11日は日本語と中国語(通訳あり)で行われます。

連絡先:京都大学人文科学研究所 金文京
(メール;kin 『at』 zinbun.kyoto-u.ac.jp  FAX:075-753-6903)
開催場所:京都大学人文科学研究所本館2階大会議室
(京都市左京区吉田牛ノ宮町 市バス京大正門前下車)

日  程

11月10日
9:30  開幕致詞 李孝悌、金文京
10:00     主題演講 李孝悌(中央研究院歷史語言研究所)
「簡介台灣的明清城市/文化史研究」
  講評人:岸本美緒(お茶の水大學)
10:30 王鴻泰(暨南國際大學歷史系)
「流動與互動──明清間的城市生活與公眾場域」
  講評人:伍躍(大阪經濟法科大學)
11:00 巫仁恕(中央研究院近代史研究所)
「從遊觀到旅遊:十六至二十世紀初蘇州旅遊文化與旅遊空間的變遷」
  講評人:大木康(東京大學)
11:30 邱澎生(中央研究院歷史語言研究所)
「由商人會館、公所檢視清代蘇州的「都市性」」
  講評人:岩井茂樹(京都大學)
12:00-1:00 中餐
1:00 胡曉真(中央研究院中國文哲研究所)
「略論明清敘事文學中的城市書寫」
  講評人:平田昌司(京都大學)
1:30 陳熙遠(中央研究院歷史語言研究所)
「從馬弔到麻雀──市井遊藝與士林傳統交織的歷史因緣」
  講評人:金文京(京都大學)
2:00 邱仲麟(中央研究院歷史語言研究所)
「清代北京用煤與都市環境」
  講評人:山崎岳(京都大學)
2:30 賴惠敏(中央研究院近代史研究所)
「蘇州的東洋貨與市民生活(1736-1795)」
  講評人:木津祐子(京都大學)
2:30-3:00 休息
3:00 王正華(中央研究院近代史研究所)
「Art and Urban Culture in Early Modern China: Cityscapes and Related Issues」
  講評人;高嶋航(京都大學)
3:30 廖肇亨(中央研究院中國文哲研究所)
「瓊浦風月:中國詩人的長崎印象」
  講評人:蔡毅(南山大學)
3:30-3:40 休息
3:40-5:30 綜合討論
  6時 懇親会(東華菜館)

11月11日
10:00    高木博志(京都大學人文研准教授)
「從古代平安京到近代京都」
11:00 岩城卓二(京都大學人文研准教授)
「近世的大阪-商業城市的成立」
12:00-1:00 中餐
1:00 伊從勉(京都大學人間環境學研究科教授)
「中國文化對琉球城市的影響」
2:00 塚田孝 (大阪市立大學文學部教授)
「江戶(東京)-武士與町人的城市」
3:00-3:30 休息
3:30-5:30 綜合討論
5:30 閉幕致詞
  6時 懇親会(はりまや)