文字化けしたバックアップファイル(#xxxx#)を復元する方法 文字化けを起こすのは、emacs/mule の仕様で日本語部分が emacs/mule の内部コー ドでエンコードされているから。 <復元法> #xxxx# を emacs/mule で開けて、M-x recover-file と入力し、xxxx とファイル名 を指定すれば復元できる。 参考 以下のような方法もある。 Plamo ML [plamo:05327] [plamo:05459] [plamo:05461]による ----------------------------------------------------- (原因) このファイルの coding-system が emacs-mule になっている。 (対処方) coding-system を euc-jp に変えて保存する。 (方法) emacs をファイル名なしで起動 C-x C-m c ミニバッファに Coding system for following command (default, euc-japan): とでる。 emacs-mule (Enter) ミニバッファに Command to execute with emacs-mule: とでる。 C-x C-f (ファイルを読み込む) ミニバッファに Find file: ~/ とでるので、ファイル名(#xxx#)を入れる。 ファイルが文字化けせずに見える。 モードラインは -=:-- となっている。 C-x C-m f ミニバッファに Coding system for visited file (default, nil): とでるので、 euc-jp と書き込む。 ファイルを保存する。 -------------------------------------------------------------